
この記事を書いたのは...

- 広島大学 1年生
- 植木 寛
総合ビルサービス、警備サービス、人材サービス、経営支援サービス。人と組織を活性化させる四分野で活躍されている株式会社シナジーは、会社づくりのスペシャリストです。働いている人たちが自分の会社を好きになる仕組みも整っていて、第二回ホワイト企業アワードホワイト制度部門大賞も受賞されています。
企業のサポートで実現させる地方活性

シナジーのオリジナルコースター!細かいところも組織活性に必要な取り組みです。
今回は、人材派遣や総合ビルサービスなど幅広い事業をされている株式会社シナジーさんで実習を行いました。受入担当者のぐっともっと事業部、徳永 裕斗(とくなが ひろと)さんを主として多くの社員の方からお話を伺うことができました。
シナジーではミッションとして「あらゆる人と組織に、元気のきっかけを創り出す」を掲げ、中小企業の輝く社会を目指して活動されています。
具体的には、企業が学生に直接アプローチできる「逆求人」型の就職活動イベント。ぐっとくる会社をもっと増やすための、経営支援のセミナーやコンサルティングなどを行っています。地方の活力が必要とされている昨今、良い企業を地元に増やすことによって地元を盛り上げていこうとされています。
実習では、シナジーで行われている経営者向けのセミナーや、面接のロープレなどを体験させていただきました。相手に自分の持つ自己イメージをそのまま伝えることの難しさを実感したり、印象に残すためにキャッチコピーを考えてみたりなど、今後に役立つ考え方やスキルを身につける良い機会となりました。
社内の雰囲気はとても明るく、社員の方一人一人が話しやすい雰囲気を持っていて、居心地の良い会社でした。経営者向けのセミナーで教わった、「エネルギーを持つ人たちが集まるから、企業が輝く」ということをまさに体現された企業だと感じました。
取材後記
採用は五次面接まで行い人材を吟味している、というお話にとても驚きました。派遣業や就活支援のセミナーやイベントでの経験を通して、会社に来る新しい人材がいかに重要な存在か?を理解しているからこそ、このように慎重に人材を選んでいるのです。この実習を通じて、組織を構成しているのは一人一人の人間だということを意識するようになりました。 (植木 寛)
企業/団体情報
企業/団体名 | 株式会社シナジー |
---|---|
代表者 | 大武 良彦 |
所在地 | 広島県東広島市西条町寺家6840-1 アロフトユーカリ1階 |
公式サイトURL | https://www.kk-synergy.co.jp/ |
求人サイトURL | https://www.kk-synergy.co.jp/recruit/change.html |